Kimono Hearts Portal Column 美しすぎる着物の柄。その歴史と主な種類について

美しすぎる着物の柄。その歴史と主な種類について

花鳥、吉祥、青海波……日本の着物に描かれているさまざまな柄(文様)。この文様は、装飾だけでなくさまざまな意味合いを持っています。その文様の意味を知っていると、着物を選ぶときもより思い入れの入った着物を見つけられるはず! 今回は、着物に込められた美しいメッセージである、文様の歴史や意味を簡単にまとめてみます。

四季折々 季節をまとう文様

春・夏・秋・冬と、気候の変化に富む日本では、季節の移り変わりを細やかに味わう文化があります。俳句に季語があるように、着物の文様にも季節ならではの文様が。例えば花柄でも梅と菊など、違う季節の花を組み合わせた絵は時季を問わずに着られますが、一種類の花柄なら、花の咲く季節の文様となります。その季節に合った花柄の着物をまとうことでよい一層、素敵な装いができるでしょう。また、少し先の季節の柄を先取りすると粋とされるため、人とは違う文様が着たい!という方は、次の季節の文様を選んでみるのも良いでしょう。また、桜だけは、花の代名詞とされているため、年中着られる文様されています。
四季の文様の一例
花文様(はなもんよう)(水仙(すいせん)、菖蒲(しょうぶ)、紫陽花(あじさい)、朝顔(あさがお)、萩(はぎ)、寒牡丹(かんぼたん)など)
花鳥文(かちょうもん)(梅に鶯(うぐいす)、竹に雀(すずめ)など)
草花文(くさばなもん)(露草文(つゆくさもん)、武蔵野文(むさしのもん)など)
四君子文(しくんしもん)(蘭・梅・菊・竹を組み合わせて四季を表す)

ルーツはどこの国? 海を渡って来た文様

日本の着物の文様には、海外から渡って来たものも数多くあります。唐文(からもん)とも呼ばれ、その多くは中国から渡来しました。平安時代の学者(有識者)などが身に着けていたことから「有職(ゆうそく)文様」と呼ばれるこれらの文様。中国や中央アジア、ときにはヨーロッパでも似たような文様を見ることがあります。有職文様は格調の高い文様として、礼装用の帯などに多く使われます。
有職文様の一例
鳳凰文(ほうおうもん)、菱文(びしもん)、唐草文(からくさもん)、立枠文(たちわくもん)、亀甲文(きっこうもん)、雲鶴文(うんかくもん)など

さまざまな祈りを込めた文様

文様には、着る人の招福や厄除けの意味を持つものが数多くあります。いわば祈りのこもった文様。特に子どもの着物には、魔除け・難除けの意味を持つ文様が多く描かれています。
こうした文様は、着て行く場を間違えると失礼になることも……。例えば亡くなった方を偲ぶしめやかな席に、吉祥(お祝い)文様の帯をしていくのは失礼にあたります。自分の着物の文様の意味は、知っておくようにしましょう。
お祝いや招福の文様
吉祥文(きっしょうもん)(松竹梅、瑞雲(ずいうん)、鶴亀、宝づくし、扇面(末広)、七宝など)
厄除けの文様
子どもの成長と厄除け(麻の葉、犬、鯉、鷹、虎など)
厄除け・魔除け(鱗(うろこ)、獅噛(しがみ)・南天など)
弔事やしめやかな場の文様
葬送や寂しさを表す文(武蔵野文(むさしのもん)、露芝文(つゆしばもん)、千鳥文(ちどりもん)など)

気づかない人は気づかない 悟り絵(判じ絵)

文様の中でも遊び心あふれるのが、「悟り絵(さとりえ)」です。「悟り絵」とは、文様の中になぞなぞやヒントが隠されているもの。有名な物語や詩の一部を描いた「物語絵」や「詩画」もこの中に入ります。物語絵や詩画は教養の高さを示す文様ですが、江戸時代庶民に大流行した「判じ絵(はんじえ)」は、庶民らしい洒落気があり、粋な文様。着物だけでなく手ぬぐいなど、あらゆるものに描かれました。
悟り絵の一例
物語絵文(えものがたりもん)(八橋(やつはし)、源氏香(げんじこうもん)、須磨(すま)、松風(まつかぜ)など)
判じ絵文(はんじえもん)(かまわぬ、斧琴菊(よきこときく)、大根など)

実用の美 江戸小紋

絹に絵付けや刺繍を施した着物は、格式が高いものとされ、主にお祝いごとの席やお茶会などで着ることが多いでしょう。江戸時代まで絵付けを施した着物は、庶民の着るものではありませんでした。江戸小紋は、町民経済の発達と共に庶民にまで広がった着物。型を使って細かな文様を描きます。江戸小紋では文様が細かい程、価値が高いとされています。
江戸小紋の一例

江戸小紋三役(鮫(さめ)、行儀(ぎょうぎ)、角通し、江戸小紋の定番三文)

着物の文様は、着物選びの魅力の一つ。季節に合わせる、着て行く場に合わせる、あるいはなぞなぞで洒落てみる、と楽しみ方はいろいろです。着物の文様を知れば、人の着物姿を見ることも楽しみになります。ここに紹介しただけでなく、まだまだ素敵な紋様があります。キモノハーツギャラリーでは振袖以外のお着物を鑑賞していただく催事を定期的に行っておりますので、機会があれば、実際の着物を見て「文様の魅力」に触れてみてはいかがでしょうか。

あなたのお気に入りは見つかった?自分をもっと好きになる魔法のコーデ、探しに来てね♪

スタイル別の最新振袖カタログ無料プレゼント カタログ請求

あなたのお近くのキモノハーツショップへ! 来店予約

ヴィンテージ振袖をあなただけの着こなしへ ママ振りde成人式 vintage

成人式に行けない!着られない!方へ 写真だけの成人式

卒業式のハカマもキモノハーツにおまかせ!

豪華BOX入り!5冊セットのカタログを無料プレゼント!

LINEでスタッフになんでも相談できるサービスはじめました!

kimono hearts ONLINE STORE もっと身近に、もっと便利にキモノコーデを楽しもう

facebook

X twitter

instagram

youtube