Kimono Hearts Portal Column 振袖ってどこで買う?振袖店の見極め方
振袖ってどこで買う?振袖店の見極め方
成人式が近くなると、振袖販売会やお見立て会の案内が数多く届きます。
振袖の購入を考えているなら、どこで買うかはとっても重要なポイント。
「着物は安く買えたけど、一式揃えたら高額になった」、「着物に合う好みの小物が揃わなかった」と言うのではがっかりです。
振袖は一生ものの買い物ですので、後悔しないように、振袖店の見極め方を知っておきましょう。
振袖の購入を考えているなら、どこで買うかはとっても重要なポイント。
「着物は安く買えたけど、一式揃えたら高額になった」、「着物に合う好みの小物が揃わなかった」と言うのではがっかりです。
振袖は一生ものの買い物ですので、後悔しないように、振袖店の見極め方を知っておきましょう。
振袖の可愛さで選ぶべき?
形はどれも同じだから、振袖は可愛い柄を選べばOKと考えていませんか? 着物は、形が限られている分、小物使いで大きな差が出ます。洋服の場合を考えてください。可愛くてラインの綺麗なワンピースを選んでも、重いジャケットやテイストの違うバッグを合わせたら、全体の印象は最低。せっかくのワンピースが台無しになってしまいます。
振袖にも同じことが言えます。柄にマッチした帯や帯揚げ、アクセントになる半襟や帯締め、振袖を引き立てる小物まできちんと揃えることが大事です。
振袖にも同じことが言えます。柄にマッチした帯や帯揚げ、アクセントになる半襟や帯締め、振袖を引き立てる小物まできちんと揃えることが大事です。
小物バリエーションで選ぶべき?
それでは小物を揃えれば、おしゃれに振袖を着こなせるでしょうか。振袖を素敵に着るには、もう1つ大事なポイントがあります。それは「着付け」と「着こなし」。これは着る人の持つ雰囲気や体型に合わせるアレンジです。
可愛らしい雰囲気の人はお嬢様風にコンサバな着付け、大人びた人ならあえて粋の着崩した着付け。シンプルなドレスをアクセサリー使いで清楚にもクールにも着られるように、「着付け」と「着こなし」を変えることで、さまざまなイメージを作り出すことができます。
可愛らしい雰囲気の人はお嬢様風にコンサバな着付け、大人びた人ならあえて粋の着崩した着付け。シンプルなドレスをアクセサリー使いで清楚にもクールにも着られるように、「着付け」と「着こなし」を変えることで、さまざまなイメージを作り出すことができます。
こんなちょっとした着付け方で雰囲気が変わる
ここでは、雰囲気をガラリと変える振袖の着付け方法についてご紹介します。
衿元
衿元の開きが小さく、詰まっていると清楚で上品な印象です。
衿元を大きく開けて見せると、艶やかで粋な雰囲気が出ます。
細身の人は、衿元が詰まっていると品が出ます。ぽっちゃりさんは少し襟元を開けても下品にならずスッキリ見えます。
重ね衿
柄物の重ね衿は華やかで優美。配色で甘めにもグラマラスにもなります。
抜き衣紋
清楚に装うなら、衣紋はあまり抜きません。首の細い人は控え目の抜き衣紋が上品。
艶やかに、また粋に装うなら少し大きめに衣紋を抜きます。ぽっちゃりさんにもおすすめ。
帯位置
帯位置が高いと、若さが出ます。小柄な人は、帯が低いと見栄えがしません。初々しく装うなら帯は高め、帯揚げもたっぷりめに見せます。
帯位置が低いと落ち着きが出ます。身長の高い人は、帯位置が高いと下半身が間延びして見えるので、若干下げた方が見栄えがします。
振袖は、トータルコーディネートで選ぶ
振袖を綺麗に着るために大切なのは、「振袖本体」、「帯などの小物」、「着付けと着こなし」の3要素。すべてトータルでコーディネートすることが何より大事です。
お気に入りの振袖を、自分らしく素敵に装いたいと思うなら、ヘアメイクまで含めてトータルでコーディネートしてくれるお店を選びましょう。
キモノハーツは、コーディネートの提案力が自慢!
女の子が「大好き!」と思うコーディネートスタイルをたくさん取揃えています。
キモノハーツを見に来られて、「こんなに素敵な振袖の着方があったの!?」と驚く方が少なくありません。
振袖は、自由に、もっと素敵に、楽しむことのできる晴れ着です。
貴女もキモノハーツで、そのコーディネート力を体感してみませんか?