kimono hearts OG 私たちもキモノハーツ振袖
実際の成人式でkimono heartsの振袖を、リアルに着用していただいた芸能人の方やモデルさん達です。
成人式での思い出や、成人式で着た振袖のポイントなどをインタビューしました!

加藤 ナナ(カトウ ナナ)
ファッションモデル。
1998年4月15日生まれ、群馬県出身。
雑誌『Ray』『LARME』専属モデル。
映画『TOKYO I LOVE YOU』出演、TV『えぇじゃないか!!』出演、MARiA 『コンコース』MV出演など活躍中。
加藤ナナちゃんが成人式に着用した振袖は、舞姫古典のKH-251。振袖をチェックしてみてね!
加藤ナナちゃんのインスタでも紹介されました!成人式当日の様子はインスタをチェック☆

-
成人式の思い出は?
-
10代の時に上京したので成人式で久しぶりに地元のみんなに会えたこと。
中学校の時の怖いと有名な先生が話しかけてきてドキドキしていたら私が出ている雑誌にサインして欲しいと言ってくれた時はすごく嬉しかったです!笑 -
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
淡いピンク、水色、ほんのり黄色が入る王道ガーリーな振袖にしました。水色がすごく効いてる所がお気に入りポイント!
-
成人式のような特別の日の前にオススメのスペシャルケアを教えて!
-
もし出来たらオイルマッサージをお店かお家でしてスキンケアもパックしたりちょっといつもより丁寧なケアをするのがおすすめ!
あと、早く寝ること!!笑
成人式の日は朝が早い事が多いと思うので早めに寝れば、ばっちり可愛い自分で成人式に行ける❤️ -
振袖の時はバッグが小さめ!オススメのマストアイテムは?
-
着物と同じカラーのアイテムを揃えると可愛い❤️
あえて着物用じゃないミニバックを合わせても人と被らなそうでおすすめ! -
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
人生に一度の成人式!!いっちばん最高の自分で出たいよね!!
でも人生に一度だし、、と思いすぎると全部可愛いくて迷って決められなかったり、、笑
だからほんと直感で可愛いー!!!
って思った物を選ぶのも一つおすすめです。
帯や飾り襟など自分好みにカスタマイズするのもオリジナル出て楽しい、、!
みんなが素敵な振袖に出会って素敵な成人式を迎えられますように❤️❤️
おめでとうございます♪

中川 可菜(ナカガワ カナ)
女優。
1997年10月16日生まれ、奈良県出身。
2010年 雑誌「nicola」グランプリでモデルデビュー。
映画『うかうかと終焉』出演、『DHC オリーブバージンオイル』CM出演など活躍中。
中川可菜ちゃんが成人式に着用した振袖は、ネオジャパネスクのKH-179。振袖をチェックしてみてね!

-
成人式の思い出は?
-
成人式は自分自身をプロデュースできる貴重な機会なので、「どんな振袖を着ようかな」とか、「どんな髪型にしようかな」とか、考える時間がすごく楽しかったことを覚えています。
小中学校の友達に数年ぶりに会えて、すごく懐かしく思った気持ちと、写真をすごくたくさん撮った記憶があります。でも、自分の携帯ではあまり撮っていなく、送られてきていない写真も多くて、もっと自分の携帯で撮れば良かったなという後悔はあります。 -
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
成人式で着る振袖は他の人と被りたくなかったので、オシャレで美しく、可愛いものを選ぼうと思い、絶対キモノハーツさんにしようと以前から思っていたのですが、すぐに見つかりました!
白地に鶴と梅の花の柄が入っているものを選びましたが、シンプルかつかっこよくて、当時は白の振袖を着ている人が少なかったこともあり、目立ちすぎず地味すぎずで良かったなと思っています。
今でもその振袖を選んだ自分を褒めてあげたいくらいお気に入りです。 -
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
大切なハレの日なので、妥協せず、満足のいくお気に入りの一枚を選んで欲しいです。
「コレだ!」というものは早めにいかないとなくなってしまう可能性が高いので、気になるものがある場合は早めの予約をオススメします。

香音(カノン)
ファッションモデル、タレント、女優。
2001年4月20日生まれ、東京都出身。
雑誌『non-no』専属モデル。
ドラマ『ガチ恋粘着獣』『くすぶり女とすん止め女』へW出演、TV『ギョギョッとサカナ★スター』主演など活躍中。
香音ちゃんが成人式に着用した振袖は、ノスタルジックのKH-360。振袖をチェックしてみてね!
香音ちゃんのインスタでも紹介されました!成人式当日の様子はインスタをチェック☆

-
成人式の思い出は?
-
振袖、帯、その他のアクセサリーなど全て自分で選んで自分のお気に入りを詰め込んだ振袖を着れたことが1番の思い出です❤️
-
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
落ち着いたグレーベースの振袖で、レースやブラウン系の小物で統一感を出しました!落ち着いた色味だからこそ、ゴールドやチュールなどの素材で、私らしさを出しました。
-
成人式のような特別の日の前にオススメのスペシャルケアを教えて!
-
お着物を美しく着るには姿勢や所作に気をつけないといけないので、どうしても身体が緊張したり力が入りやすくなってしまったりするので、前日は身体のストレッチやむくみを取るために湯船に浸かり、体のむくみをとると良いと思います!
-
振袖の時はバッグが小さめ!オススメのマストアイテムは?
-
お直し用の小さいミラーと、ハンカチとリップ!
-
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
成人式は人生で一度きり。誰もがみんな唯一無二の主役になる日です。自分のお気に入りの振袖を身に纏い、自分が一番好きな姿で素敵な1日を過ごしてください❤️

土屋怜菜ちゃんが成人式に着用した振袖は、グラマラスのSA-S274。
土屋怜菜ちゃんのインスタでも紹介されました!成人式当日の様子はインスタをチェック☆

-
成人式の思い出は?
-
丁度コロナ時期だったので地元の仲いい友達だけで成人式やった事!みーんなかわいかったあ❤️
-
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
とにかく絶対紫!って昔から決めてたから、大好きな紫が着られて本当に嬉しかった!!
デザインもそうだしラメ感もそうだし、全てかどつぼでした❤️ -
成人式のような特別の日の前にオススメのスペシャルケアを教えて!
-
絶対前日にパックとミスト大事です!!
お肌のケアからやっぱ入らないとね😞💖 -
振袖の時はバッグが小さめ!オススメのマストアイテムは?
-
Diorのマキシマイザーの色つきリップ!!
これ一本あればなんでも決まります!!おすすめです笑 -
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
成人式は人生で1度きりなので絶対に着たい振袖を着て欲しいです🥺❤️
やっぱり振袖選びって楽しいけどたくさん可愛いのあるからこれ着たいって思ってても選んでるうちに気持ち変わってくるのもぜーんぜんっあるので楽しんで振袖選びしたらいいと思いますっ❤️
後悔ないように素敵な成人式迎えてくださいっ👏🏻


-
成人式の思い出は?
-
おめでとうございますと言われる度、嬉しいけどとても不思議な気持ちでした☺️
-
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
黒地に黄色の模様、小物で紫色を入れて、最高に私好みの振袖になりました!
-
成人式のような特別の日の前にオススメのスペシャルケアを教えて!
-
前日のパックと、当日の朝は浮腫とりのマッサージをゴリゴリにしていました‼︎
-
振袖の時はバッグが小さめ!オススメのマストアイテムは?
-
ミンティアやチョコなどパパッと食べられるものは食事後や貧血時など便利です‼︎お友達にも配れるし😗
-
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
素敵なものがたくさんすぎてとても迷うと思いますが、人生で一度の成人式、主役の日です。これだ‼︎と思える振袖と出会えますように!


-
成人式の思い出は?
-
星守という星の神様(スター)のお守りをいただき、とっても嬉しかったし、頑張ろうと思いました!
-
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
大好きな水色にしました。家族も周りの方も「やっぱり似合うね〜」と好評でした!
-
成人式のような特別の日の前にオススメのスペシャルケアを教えて!
-
衣装や気分に合ったネイルをすることでテンションもあがります!
-
振袖の時はバッグが小さめ!オススメのマストアイテムは?
-
お気に入りのリップです!とっても愛用していて、今回もバックに入れていました!
-
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
たくさん迷って、色々試して、お気に入りの組み合わせで、最高の一着になりますように!

ナタリア聖奈ちゃんが成人式に着用した振袖は、舞姫古典のKH-336。振袖をチェックしてみてね!

-
成人式の思い出は?
-
全然同級生と会っていなく、数年ぶりに同級生と再会したことです!
-
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
上品な色使いで、細かい柄がより華やかに見せてくれるところが気に入りました!
-
成人式のような特別の日の前にオススメのスペシャルケアを教えて!
-
美顔器で浮腫ケアをしていきます!
-
振袖の時はバッグが小さめ!オススメのマストアイテムは?
-
持ち運びが楽でコンパクトな、ミニサイズの財布を持っていきます!
-
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
自分らしさを詰め込んだ素敵な振袖で最高な思い出を作ってください❤️


-
成人式の思い出は?
-
当日成人式に行けるかその時点でまだ分からなかったのですが、それでも成人の記念に振袖を着てカタチに残したいと思い「写真だけの成人式プラン」を選びました。
-
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
選びきれず2枚着用したのですが、1枚目の方は他にないクラゲのデザインがすごく可愛くて、ひとめぼれでした。もう一枚のキノコは、デザインはもちろん、大好きなカラフルな色合いがお気に入りです。
-
成人式のような特別の日の前にオススメのスペシャルケアを教えて!
-
まず一つ目はゆっくり湯船に浸かることです。せっかくのかわいい振袖なのに浮腫みが出てしまうと気分が沈んでしまうので、時間をかけてお風呂に入ります。あとはお気に入りの音楽を聴いて気分をリラックスさせるのもオススメです。
-
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
人生一度きりの撮影や成人式ですので、是非自分がお気に入りと思える振袖を見つけてくださいね!

大和屋穂香ちゃんが成人式に着用した振袖は、ママの振袖+小物で、今風に可愛くアレンジ!
大和屋穂香ちゃんのインスタでも紹介されました!成人式当日の様子はインスタをチェック☆

-
成人式の思い出は?
-
久しぶりの地元の方と再会して懐かしい話をしたり、お世話になっていた先生に会えて色んなお話ができて、大人になった実感を感じた瞬間でした☺️
-
自分が成人式で着た振袖のお気に入りのポイントは?
-
あまり人と被らないデザインでシンプルだけどとても印象に残るような振袖だった所
-
成人式のような特別の日の前にオススメのスペシャルケアを教えて!
-
脱毛に行って頸を綺麗に整えていただいて、エステにもいきました!自分ケアではパックをして半身浴をしました✨
-
振袖の時はバッグが小さめ!オススメのマストアイテムは?
-
小さい鏡とリップ
-
これから振袖選びをするみんなにメッセージをください
-
自分のパーソナルカラーを知って、自分のパーソナルカラーにぴったりの振袖を選ぶといいと思います🥺